ご挨拶
当社は2023年8月に創業6期目を迎えました。私はこれまで、Web制作会社、システム開発会社、広告代理店など、主にWebマーケティングを支援する立場で、生まれ持ったスキルを超えて多岐にわたる業務を経験してきました。
20代の私は、「本当に自分がやりたいことは何だろう?」と自問する日々でした。IT・Web業界で成功する同世代を見ては、「自分も急いで成功を掴まなければ」と焦りを感じていました。あらゆる業務に手を出し、数え切れない失敗を経験し、時には周囲に迷惑をかけたこともあります。しかし、それらの失敗が積み重なり、やがて業務において大きな成功体験と、その再現性を高く保つことができるようになりました。
ネガティブな動機から始まったキャリアでしたが、今となってはその選択が最も正しかったと感じています。なぜなら、日本でマルチスキルを目指す人はまだまだ少ないからです。デザイナーはクライアントのイメージを形にし、エンジニアは与えられた要件に沿ったシステムを構築することが求められがちですが、本当にそれでいいのか、私は常に疑問に思っていました。
「デザイナーがデータ分析を基にUIを考える」「エンジニアがマーケティング課題をエンジニアリングで解決する」このような多角的なスキルセットを持つ思考がもっと求められるべきだと私は考えています。それが実現すれば、質の高いアイデアやサービスが今以上に世に溢れるはずです。
私たちはデジタルを一つの手段と捉え、クロスファンクショナルな組織を目指し続けることで、「課題解決能力の高い人材」を育成し、お客様のビジネスに貢献していきます。
次に、私が目指すことについてお話しします。長い間「やりたいこと」が見つからなかった私ですが、現在は「自己実現の支援」という目標を掲げています。
マズローの欲求5段階説において、「自己実現欲求」は最も高いレベルに位置づけられています。社会にインパクトを与え、より大きな社会貢献を果たすためには、この「自己実現欲求」が鍵になると私たちは考えています。
パーパスに掲げる「より多くの人生に介在するビジネス」を目指し、デジタルマーケティング支援では、単なる広告運用やサイト制作にとどまらず、クライアントやエンドユーザーが目指す姿を実現するための可能な限り支援を尽くすとともに、現在は自社プロジェクトも進行しています。
これが私たちの現在地です。もし私たちの理念に共感し参画に興味を持っていただけるなら、以下のようなメリットを提供できると考えています。
第一に、私たちは「あなたの自己実現」を最優先に考えます。まだ提供できることは多くありませんが、一緒にキャリアを築き、共に成長する就労基盤を提供します。
第二に、働きやすさを重視しています。当社はチーム全員がお互いを尊重するフラットな組織を目指し、副業や業務委託も奨励しています。勤務時間に縛りはなく、フルフレックスでのリモートワークが可能です。
第三に、独立しやすい環境を提供します。社内でのベンチャー化や、クライアントワークを通じた多様な業務経験が、あなたが夢を見つけた時に起業へとつながることを約束します。
まだまだ発展途上の当社ですが、「私自身が働きたいと思える会社」「家族・友人に誇れる会社」を目指し続けます。
Palcoolでは現在、新たな仲間を募集しています。どんな小さな質問でも歓迎ですので、興味をお持ちでしたらこちらからお気軽にご連絡ください。