Facebookの利用者数は2500万人を超えていると言われており、特に20代中盤から50代までのビジネスパーソンにリーチするメディアとして優れています。
一般にソーシャルメディアはBtoC向け商材の方が適していると言われていますが、FacebookはBtoBビジネスにも適しており、「実名制のSNSであること」や「ビジネスSNS」としての地位を確立しており、リスティング広告に比べても非常に細かなターゲティングを行うことが可能です。
リスティングのクリック単価(CPC)が高騰してきた時にも
Facebook広告のクリック単価も年々上昇傾向にありますが、まだリスティング広告と対比して、見込み客となるユーザーからのアクセスを安価に獲得することが可能です。
また細かなターゲティング機能であることや、Facebookの配信アルゴリズムが非常に高性能であることから、無駄なクリックを抑えて、効果的に潜在層へとアプローチすることが可能です。
私達の提案
キャンペーン設計/広告入稿
キャンペーンの成功は広告アカウント設計の良し悪しに大きく左右されます。成果の創出はもちろん、運用フェーズまで考慮した上で長期的運用に耐えうるアカウント設計と広告入稿を行います。

キャンペーン設計
リーチするユーザーの選定や訴求方法やテスト方法の全体を設計

クリエイティブ作成
Facebook広告に使用するバナー・動画などクリエイティブの作成

広告入稿
Facebookでの配信設定全般をサポートいたします
収益向上フェーズ
広告アカウント改善
Google広告やYahoo!プロモーション広告を活用したリスティング広告からFacebookなどSNS広告まで、ターゲットにアプローチするための広告キャンペーンの運用実施

広告文ABテスト
広告コピーや訴求軸のABテストを行いより高い反応率を得られる訴求方法を探ります

配信設定チューニング
費用対効果を考慮した上でチューニングを実施します

定例会
広告効果を元に最低月1回の定例会を設けて次月の戦略を協議します
アクセス解析 / データ分析
KGI達成にカンや経験でみくもに挑むのではなく、データから最適な打ち手を見える化し、ユーザーインサイトの発掘と、顧客生涯価値を最大化させるための施策をリストアップします。

GoogleTagManager
アクセス解析を行うためのタグ整理や分析基盤の構築までを実施

GoogleAnlytics
GoogleAnlyticsを活用したWebサイトの分析

アクセス解析レポート作成
分析だけではなくアクションプランにまで落とし込んだ分析レポートを作成
ABテスト運用

ランディングページ改善(LPO)
CVR(コンバージョンレート)を改善させるクリエイティブ改善

メルマガ
開封率を上げるためのセールスレターの作成・運用

エントリーフォーム改善(EFO)
申し込み導線の改善によるリード獲得